牡蠣と新生姜のとろみスープ
“梅雨冷え対策に。カラダ整う一杯”
材料(2人分)
-
冷凍加熱用むき牡蠣…6~8粒(解凍・下処理済)
-
新生姜…15g(千切り)
-
長ねぎ…1/3本(斜め薄切り)
-
だし汁…400ml(または水+和風だしの素 小さじ1)
-
酒…小さじ2
-
醤油…小さじ2
-
塩…少々
-
水溶き片栗粉…(片栗粉小さじ2+水小さじ2)
-
ごま油…数滴
-
三つ葉や青ねぎ…お好みで(仕上げ用)
作り方
-
鍋にだし汁・新生姜・長ねぎを入れて中火にかける。
-
沸騰したら解凍した牡蠣を加え、弱火にしてアクを取りながら2〜3分煮る。
-
酒・醤油・塩を加えて味を整える。
-
水溶き片栗粉を少しずつ加えながら混ぜ、とろみをつける。
-
火を止めて、ごま油をたらす。器に盛り、仕上げに三つ葉や青ねぎをのせる。
ポイント
-
とろみ+生姜の組み合わせで、冷えた体にじんわり効く
-
牡蠣の旨みがスープにしっかり染み出して、満足感あり
-
食欲がない日や、疲れている夜にもぴったり
-
ストックできる冷凍牡蠣で、体調管理を日常に