梅雨バテ前に。冷やしておいしい牡蠣ごはん

牡蠣と豆腐のごまダレサラダ

“冷たくて、ちゃんと栄養”。からだが喜ぶさっぱりおかず


食欲が落ちがちな6月。
そんな時でもさらっと食べられて、しっかり栄養も摂れる——
それが、この「牡蠣と豆腐のごまダレサラダ」です。

ぷりっとした牡蠣と、なめらかな豆腐。
そこに香ばしいごまダレが絡んで、冷たくても満足感のある一皿に仕上がります。


材料(2人分)

  • 冷凍加熱用むき牡蠣…6〜8粒(自然解凍・下処理済)

  • 絹ごし豆腐…1/2丁(軽く水切り)

  • きゅうり…1/2本(千切り)

  • ミニトマト…4個(半分にカット)

  • 白ごま…適量

〈ごまダレ〉

  • すりごま…大さじ2

  • 醤油…小さじ2

  • 酢…小さじ2

  • 砂糖…小さじ1

  • ごま油…小さじ1

  • 水…大さじ1(濃度調整用)


作り方

  1. 冷凍牡蠣は自然解凍し、軽く湯通しして水気を拭く。

  2. 豆腐は軽く水切りし、食べやすい大きさにカット。

  3. きゅうりは千切り、ミニトマトは半分に切る。

  4. ボウルにごまダレの材料をすべて混ぜ合わせる。

  5. 器に豆腐、牡蠣、野菜を盛り付け、ごまダレをたっぷりかける。

  6. 仕上げに白ごまをふって完成。


このレシピの魅力

  • 火を使うのは牡蠣の加熱だけ。ほぼ“切って盛るだけ”

  • タンパク質+ミネラル補給で栄養バランス◎

  • 見た目も涼しく、暑い日でもさらっと食べやすい

  • 冷凍牡蠣なら、食べたいときにすぐ使えて便利