冷凍牡蠣で5分!ねぎ塩×ごま油の最強おつまみ

牡蠣の香味ねぎ塩焼き(2人分)

材料

  • 冷凍むき牡蠣 … 200g(自然解凍または流水解凍)

  • ごま油 … 小さじ2

  • 塩 … 小さじ1/4(味を見ながら調整)

  • 酒 … 大さじ1

  • 長ねぎ(みじん切り) … 10cm分

  • にんにく(すりおろし または みじん切り) … 小さじ1/2

  • 黒こしょう … 少々

  • レモン または すだち … お好みで

  • 青ねぎ または 小ねぎ(トッピング) … 適量


作り方

  1. 牡蠣を下処理(解凍・水分ふき取り)
     冷凍むき牡蠣を解凍し、ペーパータオルで水気をしっかりふき取る。

  2. 香味ねぎ塩だれを作る
     小鉢にごま油・塩・ねぎ・にんにく・黒こしょうを入れて混ぜる。

  3. フライパンで牡蠣を焼く
     中火で油をひかずに熱したフライパンに牡蠣を並べ、軽く焼き目がついたら酒を加えてふたをし、1分ほど蒸し焼きにする。

  4. 香味だれを投入してからめ焼き
     ふたを外し、②のねぎ塩だれを加えて中火でからめるように焼く。
     水分が飛び、ねぎに火が入れば完成。

  5. 盛りつけ&仕上げ
     器に盛ってレモンを添える。お好みで小ねぎをトッピング。


ポイント

  • 焦がしすぎないように中火で香ばしく焼くのがコツ

  • 塩気は牡蠣の個体差があるので、味を見ながら調整する

  • レモンやすだちの酸味が全体を引き締めてくれます