疲れた夜は、炊飯器まかせでさっぱりごはん。牡蠣とレモンの時短ピラフ

【レモン香るヘルシー系】瀬戸内風牡蠣レモンピラフ

炊飯器でつくる、軽やかで爽やかなご褒美ごはん。


材料(2〜3人分)

  • 米:2合

  • 牡蠣(生 or 冷凍・加熱用):200g

  • オリーブオイル:大さじ1

  • 白ワイン(または酒):大さじ2

  • 顆粒コンソメ:小さじ2

  • レモン果汁:大さじ1

  • レモンの輪切り(国産/皮ごと使えるもの):2〜3枚

  • 塩:小さじ1/2(味を見て調整)

  • タイムやバジル(乾燥でも可):少々(なくてもOK)

  • 黒胡椒:お好みで


作り方

  1. 米を研いで、30分ほど浸水させる(急ぐときは省略可)

  2. 炊飯釜に米、オリーブオイル、白ワイン、コンソメ、塩、レモン果汁を入れる

  3. 2合の目盛まで水を加える

  4. 上に牡蠣とレモンの輪切りをのせる(乾燥ハーブがあれば一緒に)

  5. 通常モードで炊飯する

  6. 炊き上がったら全体をさっくり混ぜ、お好みで黒胡椒をふって完成


補足ポイント

  • 冷凍牡蠣を使う場合は軽く解凍し、塩水で洗ってから使用すると臭みが抑えられます

  • レモンは国産・防カビ剤不使用のものを使用し、皮ごと使うのが香りのポイント

  • タイムやバジルは入れると“洋風瀬戸内感”がグッと高まります


胃にやさしく、罪悪感のない“ごほうびごはん”。
忙しい平日にも、すっきりとおいしい一皿をどうぞ。