牡蠣とクリームチーズの焼きおにぎり|香ばしさとコクがクセになる、大人の〆めし
パーティのあとのご飯、どうせなら「もうひと口食べたい」と思わせたい。
そんなときにぴったりなのが、
牡蠣×クリームチーズという“和×洋”の旨味をぎゅっと詰め込んだ焼きおにぎり。
甘じょっぱくて香ばしくて、
お腹も気持ちも満たされる、余韻の一粒です。
材料(2〜3個分)
-
ごはん … 300g(お茶碗約2杯分)
-
牡蠣(加熱用・冷凍可)… 3〜5粒
-
クリームチーズ … 約30g(小さめにカット)
-
醤油 … 小さじ1
-
みりん … 小さじ1
-
ごま油 or バター … 小さじ1(焼き用)
-
刻み青ねぎ or 大葉 … 適量(お好みで)
作り方
-
牡蠣は軽く焼く or レンジで加熱し、粗く刻んでおく。
-
温かいごはんに、牡蠣・クリームチーズ・醤油・みりんを混ぜる。
-
食べやすい大きさに握り、形を整える。
-
フライパンにごま油またはバターを熱し、両面をこんがり焼く。
-
お好みで刻みねぎや大葉をのせて完成。
美味しさのポイント
-
**クリームチーズが溶けて牡蠣の旨味と一体化。**コクとうま味のバランスが絶妙!
-
表面は香ばしく、中はしっとり。冷めても美味しく、翌朝リメイクにも◎
-
小さめに握って“おつまみおにぎり”にしてもおしゃれです。
こんなシーンにおすすめ
-
お家牡蠣パーティーのラスト1品に
-
ワインや日本酒のおつまみにも
-
子ども用に味をマイルドにしても美味
まとめ|“牡蠣×チーズ”の新しいかたち。しめくくりを印象的に。
和風の焼きおにぎりに、
ちょっと洋風のクリームチーズと牡蠣が加わるだけで、
パーティの最後が、ぐっと洒落た印象に。
“ありそうでなかった”組み合わせ、
ぜひ冷凍牡蠣が余ったときにお試しください。