牡蠣のオイル漬け|つくっておけば、いつでもごちそうがある。
材料(作りやすい分量)
-
加熱用牡蠣(むき身)…200g
-
オリーブオイル … 200ml程度(牡蠣が浸る量)
-
にんにく … 1片(スライス)
-
鷹の爪 … 1本(種を取る)
-
ローリエ … 1枚
-
白ワイン or 酒 … 大さじ2
-
醤油 … 小さじ1(風味付け)
-
塩 … 少々
作り方
-
牡蠣を軽く水洗いし、水気をよく拭き取る。
-
フライパンに白ワインを入れて火にかけ、牡蠣を加えて水分を飛ばすように炒める(身が締まるまで加熱)。
-
煮沸消毒した保存容器に、牡蠣・にんにく・鷹の爪・ローリエを入れ、上からオリーブオイルをひたひたに注ぐ。
-
冷蔵庫で半日〜1日なじませて完成。
美味しく仕上げるポイント
-
水気をしっかり飛ばすことで日持ち・味染み◎
-
にんにくやハーブでアレンジ自在(タイム、ローズマリーなどもおすすめ)
-
清潔な容器で保存すれば冷蔵で1週間程度OK(食べるときは清潔なスプーンで)
食べ方いろいろ!おすすめアレンジ
-
バゲットにのせてワインのお供に
-
熱々パスタと和えて牡蠣ペペロンチーノ
-
ごはんにのせて牡蠣オイル丼
-
サラダやブルスケッタにも活用OK
こんなシーンにぴったり
-
ワインや日本酒に合う“つまみストック”
-
おもてなしの“ひと品+α”に
-
冷凍牡蠣を活かした“おしゃれな作り置き”
まとめ|牡蠣の旨味をぎゅっと閉じ込めて、日常をちょっと豊かに。
手間をかけた分、どんなシーンでも活躍してくれる“万能牡蠣ストック”。
冷蔵庫にあるだけで、「今日はちょっとごちそう」がすぐ完成します。