サクッと、とろっ。牡蠣の春巻きが想像以上にウマい件。

牡蠣とクリームチーズの春巻き

◎ 所要時間:15〜20分

◎ 難易度:かんたん

◎ 想定シーン:家飲み・おつまみ・パーティーにも◎


■ 材料(春巻き4〜5本分)

  • 冷凍むき身牡蠣(加熱用) … 約150g

  • クリームチーズ … 約60g(小さめの角切り)

  • 大葉(お好みで) … 4〜5枚

  • 春巻きの皮 … 4〜5枚

  • 塩・こしょう … 少々

  • 小麦粉+水 … 適量(巻き終わり用ののり)

  • サラダ油 … 適量(揚げ焼き用)


■ 作り方

① 冷凍牡蠣は流水でさっと解凍し、キッチンペーパーで水気をしっかり取る
(※水っぽいと弾けやすくなるため注意)

② フライパンで牡蠣を軽く炒め、塩こしょうで下味をつける
(完全に火を通さなくてOK。半生くらいで止める)

③ 春巻きの皮に、大葉(またはレタス)→牡蠣→クリームチーズをのせて巻く
巻き終わりを小麦粉のりでとめる

④ フライパンに1cmほど油を熱し、中火で“揚げ焼き”に
両面がこんがりきつね色になったらOK!

⑤ 熱々のうちに、塩 or ポン酢 or レモンでどうぞ!


■ ワンポイント・アレンジ

  • 和風寄せ: 大葉を巻くと香りがよく、後味すっきり

  • 洋風寄せ: ブラックペッパー&ガーリックパウダーでスパイシーに

  • パーティー向け: 小さくカットしてピンチョス風にしてもおしゃれ